【最新相場】フェリス女学院中学校の制服買取紹介 | 制服買取ラミパス

【最新相場】フェリス女学院中学校の制服買取紹介

【最新相場】フェリス女学院中学校の制服買取紹介 アイキャッチ画像
所在地 神奈川県横浜市中区
共学 / 別学 女子校
【フェリス女学院中学校の制服】は高く売れます、中学高校の制服買取専門店ラミパスではフェリス女学院中学校の制服の特徴や、評判口コミなどを掲載しており、買取相場価格などもお調べいただくことが可能となっております。

フェリス女学院中学校ってどんな学校?


フェリス女学院中学校では中学校・高校の6年一貫教育を行っており、自己を磨き続ける深い学びを行っています。
書いてある事柄を暗記させるような教育ではなく、生徒が主体となって学ぶ姿勢を大切にして、生徒が持った疑問・発見を本物の理解につなげているのです。
そのために、授業には実験・研究レポート・観察・小論文・プレゼンテーション・ディスカッションを積極的に導入し、生涯学びを続けられる学習者を育成しています。
フェリス女学院中学校のカリキュラムであれば、大学進学を見据えた着実な学びの積み上げにより、高度な学力が養われるでしょう。

フェリス女学院中学校の校風や特徴

フェリス女学院中学校では、創立以来キリスト教を柱とした教育を行っています。
その教育モットーは「Foe Others」=「他者のために」であり、生徒一人ひとりが他者のために奉仕できる者へと成長することを願っているのです。
また、何かに縛られることなく自由を追求できる校風を整え、自由な環境の中で「まことの自由」を育てています。

買取キットを申し込む

気になるフェリス女学院中学校の制服は?

フェリス女学院中学校の制服は伝統的なセーラー服で、標準服・準制服の2種類が用意されています。
また、コートや靴などに細かな決まりはないため、制服以外は生徒が自由に選択可能です。

標準服
フェリス女学院中学校の標準服は1920年(大正10年)から100年もの間、同じデザインが採用されている伝統的なスタイルです。
夏服は紺色のスカートに白地・白い上着の水色の襟には白線が入っており、紺色のリボンをつけます。
冬服は上下ともに紺地で、襟のラインとリボンは赤になります。
夏服も冬服も胸元と肩に校章が入っているのが特徴的で、リボンは比較的小さ目です。

準制服
真夏の暑い時期に着用可能な準制服は、指定のギンガムチェックのスカートと白いシャツです。
シャツの指定がないため、ポロシャツの着用も可能であり、温度調整がしやすい制服だと言えるでしょう。

フェリス女学院中学校の制服は家庭で洗うことができ、いざという時にはAEDがあてやすい工夫がされています。

【最新相場】鎌倉女学院中学校の制服買取紹介

【最新相場】鎌倉女学院中学校の制服買取紹介

【最新相場】横浜隼人中学校の制服買取紹介

【最新相場】横浜隼人中学校の制服買取紹介

フェリス女学院中学校の制服の評判・口コミ

フェリス女学院中学校の制服は100年もの間使用されているデザインでありながら、古さを感じないセーラー服です。
ここからはフェリス女学院中学校の制服に対する口コミを紹介します。

とても可愛くて他校の友人からよく羨ましがられます。特に夏服が可愛いです。水色の襟のセーラー服は珍しいと思います。

夏服の準制服は指定のシャツがないのでポロシャツでも良いです。暑い時にセーラー服は辛いので助かります。

清楚で品があって、長い歴史と伝統のあるフェリス女学院中学校を表現していると思います。

セーラー服の学校は夏暑くて大変と聞きますが、フェリス女学院中学校は準制服が用意されているのが嬉しいです。

みんな真面目に制服を着ていて、着崩すような生徒がいないのが良いです。

上着や靴が自由ですが、制服が可愛いので品の良いものを選ぶようにしています。

伝統的な制服なのに古さを感じないので良いです。とても気に入っています。

セーラー服は今時珍しいので、制服目当てで入学する子もいます。

生地がしっかりしているし可愛いので、同じ学校の友達からも不満を聞いたことはありません。

他校とかぶることがなくて、奇抜なわけではないのに目立ちます。

夏服が本当に可愛くて自慢の制服です。

フェリス女学院中学校の卒業生には誰がいる!?

フェリス女学院中学校の卒業生にはサザンオールスターズの原 由子さんや作家の髙橋うららさん、ピアニストの三浦友理枝さんがいます。
さまざまな業界でフェリス女学院中学校の卒業生が活躍していると言えるでしょう。ラミパスではフェリス女学院中学校の制服の買取も積極的に行っています。