【最新相場】四天王寺中学校の制服買取紹介

所在地 | 大阪府大阪市天王寺区 |
---|---|
共学 / 別学 | 女子校 |
四天王寺中学校ってどんな学校?
四天王寺中学校の教育方針は下記のようなものです。
- 知性:将来世界で活躍できる学力の育成
- 和の心:円満で深い人間性を備えた女性の育成
- 感性:生徒の個性を伸ばせる教育
四天王寺中学校では、穏やかで慈しみの深い人間性を備え、凛とした信念を持った女性を育てています。
知識だけでなく心の教育を大切にし、心身ともに調和のとれた豊かな人間形成を目指しているのです。
四天王寺中学校の校風や特徴
四天王寺中学校では聖徳太子が四天王寺を創建した際の精神である「帰依渇仰・断悪修善・速証無上大菩提処」を大切にしています。道徳観・倫理観を重要視し、勉強やスポーツを通して自己の磨き上げた知識・技能を持って人々に寄り添える人材を育成しているのです。
四天王寺中学校では静かな教育環境のもと、互いを助け合い全ての人に感謝や思いやりの気持ちを保つことの大切さを知ることができるでしょう。
気になる四天王寺中学校の制服は?
四天王寺中学校の制服は特徴のあるセーラー服で、冬服はグレーの襟・夏服は白い襟の非常に珍しいデザインです。
高等部になるとブレザーに制服が変わりますが、どちらもシンプルで品の良いイメージだと言えるでしょう。

四天王寺中学校の冬服制服
紺地にグレーの襟のセーラージャケット・同色のプリーツスカートです。
胸元にあるグレーのリボンが珍しい形をしています。
四天王寺中学校の夏服制服
冬服と同じ紺色のプリーツスカートとリボンに、白地のセーラーシャツを着用します。
襟も白地になり、グレーのラインが入ります。
また、シャツは半袖と長袖が用意されているため、温度調整がしやすいでしょう。

四天王寺中学校の制服の評判・口コミ
四天王寺中学校の制服は爽やかなセーラー服で、多くの女子から人気を集めています。
ここからは、四天王寺中学校の制服に関する口コミを紹介しましょう。
夏冬ともに可愛らしいセーラー服で、気に入っています。
可愛い制服で品が良いと感じます。昔からこの制服に憧れていました。
女子校らしい清楚で品のある制服だと思います。
グレーの襟のセーラー服は珍しいと思います。全体的に爽やかな印象です。
中高一貫校だと制服が同じことが多いですが、中等部と高等部の制服が違うのが良いです。
中等部は可愛らしく、高等部からは大人っぽい制服のデザインになります。
普通のセーラー服ですが、襟のカラーが特徴的です。リボンも珍しいデザインだと思います。
グレーのネクタイが目を引く誰にでも似合う制服です。
着崩すと可愛くなくなるので、きちんと制服を着ている子ばかりです。学校の雰囲気が乱れなくて良いです。
真面目な印象ですが、清楚な雰囲気が気に入っています。
地味だとは思いますが、制服が派手なのも変だと思うので不満はありません。
中学生らしいシンプルで可愛い制服です。
珍しい形なので好き嫌いがあるデザインだとは思いますが、私は気に入っています。
最近はブレザーの制服ばかりが増えたので、セーラー服のデザインが珍しいです。
夏服・冬服以外に中間服もあるので、温度調整がしやすいです。
四天王寺中学校の卒業生には誰がいる!?
四天王寺中学校の卒業生はさまざまな業界で活躍しており、政界・スポーツ界・芸能界などに数え切れないほどの卒業生がいます。
特にスポーツではオリンピックのメダル獲得者が多く、テコンドー選手の岡本依子さん・アーティスティックスイミングの武田美保さんの他、多くのバレーボール選手・卓球選手・ハンドボール選手を輩出しています。四天王寺中学校の制服のリサイクルをご検討の方はラミパスへご相談ください。