使用済み中古制服って手に入るの?通販サイトは?フリマ・オークションは?

「使用済みの制服が欲しい!」
「使用済みの制服って手に入るの?」
こんなことを考えたことは無いでしょうか?
結論から言えば、使用済みの中古制服を手に入れる方法は「あります」。
今現在は昔とは違い、中古の使用済み制服を「リサイクル」して再利用する動きがかなり活発なのです。
この記事を読めば、実際に使用済みの中古制服を手に入れるにはどのようにすればよいのか、また使用済み制服を手に入れようとしている人はどのような人なのかを知ることが出来ます。
使用済み制服を手に入れることは、今現在はクリーンなイメージであることがほとんどです。
なぜ使用済み制服が売られているのか、そしてどのような人が欲しがっているかをしっかりと理解して、使用済み中古制服への理解を高めていきましょう。
PR:中古制服販売サイトがOPEN!!パレイドで中学高校の中古制服を買おう
1:使用済み中古制服を手に入れる方法
使用済み中古制服を手に入れる方法は数多くありますが、まずは「この買い方はまずい」という事を知っておきましょう。
使用済み中古制服の「まずい買い方」は以下の通りです。
・メルカリなどのフリマアプリ
・ヤフオクなどのオークションサイト
上記のようなサイト、もしくはアプリにおいて制服の販売は禁止されています。
禁止されている理由としては、以下の通りです。
・「性的嗜好品(アダルトグッズ)」として取引されるから
・個人情報特定の恐れがあるから
・青少年保護・育成および衛生上の観点から出品を禁止されているから
上記の理由に基づき、ヤフオクやメルカリなどでは使用済み制服の出品が「禁止」されています。
以前は「クリーニング済みの不用品ならOK」とされていましたが、現在では条例違反とされているため、万が一知らずに購入してしまうと罰せられてしまう可能性も…
そうなってしまわないように、使用済み制服を手に入れる際は、「正規の手段」を取る必要があるのです。
使用済み制服を手に入れる正規の手段は、以下の通りです。
1:中古制服通信販売
2:SNSでの個人取引
3:店舗で直接買取り
それでは、各項目ごとに詳しく解説いたします。
1-1:中古制服通信販売
使用済み中古制服を手に入れるのに最も適した方法は、「中古制服通信販売業者」を利用することです。
先ほど解説した通り、基本的にフリマアプリでは制服の出品は禁止されているため、場合によっては売った側だけでなく買
った側も罰せられることもあります。
しかし、「正規に制服を買取販売」している業者であれば、その心配をする必要もないので、売る側も買う側も安心して取引を行うことが可能です。
ただ、中古制服通信販売業者の中には「法律違反」をしている業者も少なくありません。
不特定多数から物品を買取り、販売するためには公安委員会からの認可を受け、古物商免許証を取得することが必要になってきます。
使用済み制服を販売している通信販売業者を見つけたとしてもすぐに購入してはいけません。
購入希望の場合は、まずはこの2点の記載があるかどうかを確認しましょう。
記載がある場合は、その業者は法律に則って運営している正規の業者ですので、使用済み制服を安心して購入することが出来ます。
1-2:SNSでの個人取引
使用済み制服を手に入れる方法として、今現在割と一般的なのは「SNSを利用しての個人取引」です。
SNSでは、毎日のように自身のいらなくなった制服を買い取って欲しいという旨のツイートが、数多く流れています。
個人間での不用品取引であれば古物商許可証もいりませんし、価格を交渉することも可能なので、比較的安く済むことも多いです。
また、現在では互いに住所を明かさずに取引をすることも可能なので、手軽に取引するための方法としてはかなり一般化しています。
とはいえ、SNSでの取引はあくまでも「個人」で行うもの。
法律違反ではないものの、個人間でトラブルがある可能性も否定は出来ません。
1-3:店舗で直接買う
使用済み制服を手に入れる方法として、一番手っ取り早いのは「店舗で直接買う」と言う方法です。
今現在、制服を取り扱っている中古衣料品店は比較的増えてきています。
「新品の制服は高くて買えない」という地域の声に応えるために、近隣の学校の制服を買い取って販売している業者はかなり多くなってきているのです。
しかし、取り扱っているものの多くはあくまで「近隣の学校の制服」のため、取り扱っている商品のラインナップは比較的少ない所が多いです。
2:使用済み制服は「売った方がいい」
「使用済み制服を売るってなんかいかがわしい…」
「使用済み制服って普通に処分すればいいんじゃないの?」
そんなことを考えている方も、非常に多いかと思います。
しかし、結論から言うと、使用済み制服は「売った方がいい」のです。
今現在使用済み制服を売ることは、決していかがわしい目的に直結はせず、むしろ多くの方にメリットがある素晴らしい行動だとも言えるのです。
使用済み制服を売るメリットしては、以下の通りです。
1:安全に処分できる
2:環境保護にも一役買う
3:意外と高く売れる可能性がある
それでは各項目ごとに、詳しく解説いたします。
2-1:安全に処分できる
使用済み制服はあくまで「衣料品」にあたるため、処分方法としては「資源回収」・「可燃ごみとして出す」というのが一般的です。
そのため、各自治体の指定の日に袋に入れてゴミ捨て場において置くという方法を取る必要があるのです。
しかし、使用済み制服は「個人情報の塊」であるため、制服をそのままゴミに出すのは個人情報をそのまま放置しておいておくのと同じことになります。
無事に回収してもらえれば良いですが、万が一ゴミを漁られたりして持ち去られてしまえば、その制服を悪用されてしまい自身に不都合なことが生じる可能性も否定できません。
使用済み制服制服を「安全」に処分するためにも、専門の業者に持ち込んで買い取ってもらうというのは必要な行為なのです。
2-2:環境保護にも一役買う
一度使用した制服だからと言って、安易にゴミとして出すのはあまりお勧め出来ません。
制服を作る際には多くの科学繊維が使用されているため、作成する際にも処分をする際にも膨大な量の排気ガスが発生してしまいます。
そのため、制服を工業製品として見た場合、使用済みだからといって「使い捨て」しまうのは、環境保護の観点から見てもあまり良いことではないのです。
地球の環境を保全し、温暖化対策を進めていく中でも、制服はゴミとして処分するのではなく「再利用」していくべきであると言えるのです。
2-3:意外と高く売れる可能性がある
使用済み制服の需要は実はかなり高く、物によってはかなり高額で買い取ってもらえることも少なくありません。
実際に、使用済み中古制服の買い取り価格の相場は、およそ以下の通りです。
・私立中学校の場合:20,000~50,000円
・公立中学校の場合:10,000~30,000円
・私立高校の場合:20,000~100,000円
・公立高校の場合:10,000~30,000円
学校にもよりますが、今現在制服は原材料が高騰しているということもあり、新品で買ってもかなり高額になってしまうもの。
特に私立高校の場合は、制服そのものを1つの売りにしている所も多いため、新品制服はかなり高額な値段で購入する必要が出てくるのです。
そのため、新品ではなく使用済み中古制服で一式揃えようとする人も少なくないため、使用済み制服だったとしても
それなりの金額で買い取って貰うことは十分に可能なのです。
3使用済み制服ってどんな人が買うの?
「使用済み制服買う人ってなんか怪しい…」
「使用済み制服買う人なんているの?」
こんな事を考えたことがある人は多いかと思います。
しかし、結論から言えば使用済み制服を買う人は今かなり多いのです。
使用済み制服とはいえ、結局の所は「中古衣料品」
中古のTシャツや靴を買う人が多いのと同じように、使用済み制服を必要として購入している人は、全国的に見てもかなり多くなっていると言っても過言ではないでしょう。
では、そんな使用済み制服を購入しているのは、一体どのような人たちなのか。
使用済み制服を購入している人で比較的多いのは、以下の様な人たちです。
1:洗い替えを安く手に入れたい人
2:新品を買うほどの余裕が無い人
3:衣装として使いたい人
それでは、各項目に詳しく解説いたします。
3-1:洗い替えを安く手に入れたい人
使用済み制服を購入する層として一番多いのは「洗い替えとして使用をしたい」と考えている人たちです。
新品の制服はそれなりに高額で、基本的には1つのものを使いまわして使用している方が多いでしょう。
制服は毎日使用するため、洗濯することも出来ません。
特に夏場は汗もかくため、ファブリーズなどでは対応しきれないケースも多々あるのです。
そのため、いわゆる「洗い替え」として、安く購入することができる使用済み制服を購入する人も多いのです。
3-2:新品を買うほどの余裕が無い人
使用済み制服を購入する層として2番目に多いのは、「新品の制服を買う余裕が無い」人たちです。
新品の制服は非常に高額で、安い学生服だったとしても一着で約20000円ほど。
体操服など一式全て揃えると「100000円」を越えることも珍しくないので、経済的余裕が無い家庭にとってはかなりの痛手になってしまいます。
しかし、使用済み制服で揃えた場合は、全て一式揃えても新品の値段よりかなり安く抑えることが可能です。
「少しでも安く抑えたい」という方にとって、使用済み制服は願ったりかなったりの商品なのです。
3-3:衣装として使いたい人
使用済み制服を購入する層として稀にいるのは、「衣装として利用したい」という人たちです。
具体的には、劇団やテレビ局、あるいはフォトスタジオなどは衣装として学生服を調達したいという方たちが多く利用をしています。
基本的に新品の学生服を購入する際には、通っている本人の学生証が必要になります。
なので、一般の人が制服を購入することはできません。
そのため、衣装利用のために、安価にまとまった数を購入することが出来る使用済み制服を購入している人たちも一定数いるのです。
まとめ:中古使用済み制服を買うなら
今回は、使用済み制服を手に入れる方法について、また使用済み制服はどのような人たちが購入しているかについて解説いたしました。
使用済み制服販売は、今現在非常に多くの人たちから求められているサービスです。
原材料高騰やコロナウイルスの影響で生活に困窮している人たちが多いという背景もあり、安心して安く買える使用済み制服販売業者への需要は、日々高まっていると言ってもいいでしょう。
しかし、販売業者の中には「違法な取引」を行っている業者も少なくはありません。
安心安全に使用済み制服を購入するためにも、購入の際にはしっかりとした運営形態を取っている業者から購入することをお勧めいたします。
例えば、中古制服通信販売であれば、公安委員会から正式な認可を得ているため、安心安全に使用済み制服を購入することが可能です。
また、独自の流通ルートから仕入れを行っているため、在庫数は日本一。
制服だけでなく、詰め襟服、ブレザー、セーラー服、ジャケット、スカート、ズボン、鞄、靴、体操着、スクール水着、通学バックなど付属品も多く、長く愛用してもらえる状態の物のみを販売しています。
送料も20000円以上の購入で無料になるため、少しでも良い状態の物を安く購入したいという方にとっては、非常にお勧めの業者です。
もし、「今すぐにでも使用済み制服が必要だ!」と考えているのであれば、是非中古制服通信販売を利用してみてください。
参考記事