使用済制服を売る前に|売ってはいけない買取店の見極め方を解説

3年間の青春が詰まった学生服。
卒業後思い出としてとっておいたけど、結局クローゼットにしまったまま、という方もいるのでは?
新生活が始まれば、着る服もどんどん変わっていくものです。
着ていない制服は、思い立ったが吉日で断捨離してしまいましょう。
しかし、ただ捨てるだけでは勿体ないため、不要になった使用済制服は制服買取店へ売るのがおすすめ。
そこでこの記事では、安全な制服買取店の見極め方を中心にご紹介していきますので、「制服買取店を使ったことない」や「変なお店につかまりたくない」という方、是非ご覧ください。
使用済制服って売っていいの?
「使用済制服って売っちゃダメなんじゃ?」と思った方もいるでしょう。
しかし、制服があなた個人の所有物である以上、売却は可能。違法ではありません。
例外なのは、例えば会社から貸与されている制服だったり、所有者が別の人の場合。盗品も勿論NGです。
使用済制服を売ってはいけない場所
一方で、青少年保護の観点から、使用済制服の売買を禁止しているサービスもあるので注意しましょう。
例えば、メルカリ・ラクマ・ヤフオクがそれに該当します。
以前はそれらでも出品可能でしたが、性的嗜好の売買が相次いだため、現在では各社とも「出品禁止」となっています。
出品すると、ものの1時間程度で出品取り下げになり、何度も頻繁に繰り返すとアカウント停止に追い込まれることもあります。
使用済制服を売るなら制服買取店がおすすめ
使用済制服は、制服買取店を利用するのが一番おすすめです。
何故買取店が良いのか?には以下3つの理由が挙げられます。
- 制服専属の熟練の査定員が、商品を一点ずつ査定してくれるから
- 制服のリペアにも対応してくれるから
- より高く売れる販路を持っているから
まず一点目。「制服専属の熟練の査定員が、商品を一点ずつ査定」
リサイクルショップで古着を売るとき、〇〇円/着とか〇〇円/グラムという査定をされた経験はありませんか?
衣類のブランドは膨大で、リサイクルショップのように取り扱いアイテムが広いお店では、1点ずつの査定が行われないことが多くあります。
しかし制服買取店は、制服業界に熟知した査定員が、相場観を理解しつつ一点ずつ丁寧に査定してくれます。
その結果、リサイクルショップより、高額査定になりやすいのです。
二点目。「服のリペアにも対応」
制服買取店は、制服に特化しているため、制服のリユースに必要なリペアは標準装備として整っているところが多いです。
例えば、ネーム除去や不足ボタンの補充など。これらは制服に必要なリペアあるあるの代表例といえるでしょう。
自分でわざわざクリーニングやリペアをする必要が無いので、楽チンですよね。
三点目。「より高く売れる販路を持っている」
制服買取店は、制服が欲しい人への販路を持っているので、より高額査定をしやすいです。
例えばリサイクルショップや一般の古着店だと、制服以外にも色んな商品がかかっていますよね。
制服欲しい人がお店に来る確率は、恐らくそこまで高くありません。
長いこと売れず、お店でハンガーにかかりっぱなし、ということも考えられます。
しかし、制服店は制服が欲しい人にダイレクトに販売する販路を持っていますので、効率的にリユースが出来ます。
使用済制服を安全に売れる買取店の見極め方
制服買取店は、たしかに制服を合法的に売っていいお店です。
しかし「そこが安全なお店なのか?」は別問題ですよね。
ホームページを見ただけでは、お店がどんな人かも分からないし、結局どこを選べばいいか分からない方も多いでしょう。
そこでここからは、安全な買取店の見極め方を解説していきます。
公安委員会の認可店舗か
公安委員会の認可は、古物商が最低限守るべきラインです。
なぜなら古物商は営業するのに際し、都道府県の公安委員会に対して古物商許可申請をしなければいけないルールになっているからです。
認可が無いということはそのまんま、警察から営業許可を得られていない店舗、ということ。
犯歴が有ったり、反社会的勢力は、営業許可がおりませんので、その可能性もあります。
そのため、まず最初に見るべきは「公安委員会の認可番号が表示されているか」です。
特に宅配買取などネット上で売買を行う場合は、許可先の公安委員会と許可番号をホームページの分かりやすいところに掲示する義務もありますので、宅配買取の場合は必ずチェックするようにしましょう。
男女どちらのアイテムも取り扱っているか
制服買取店の中には、女子制服、とりわけデザインの可愛い私立校だけを買取対象にしているお店があります。
これらは、コレクター・コスプレイヤーがメイン顧客のお店のため、安全とは少々言いづらいかもしれません。
より安全に売買できるのは、やっぱり「男女どちらも取り扱う」リユース目的の店舗でしょう。
買取相手を「女性」に限定していないか
買取相手を「女性」に限定しているお店は、より本格的な嗜好目的のお店です。
もはやブルセラ店寄りでしょう。
なぜならそういうお店は「本物の女の子から買った」ということが、購入者への売り文句になっているからです。
「見積もりのために、制服を着用した写真を撮って送って」と言われても、絶対送らないようにしましょう。
見積もりするのに、わざわざ着用する必要なんてありません。
自分の写真がネットや購入者宛に流出する恐れがありますので、ちょっとでもおかしいと感じたら、早々に取引を打ち切ってください。
利用規約・プライバシーポリシーがあるか
「利用規約」とは、サービスを提供する事業者がユーザー向けにサービスの利用上のルールをまとめたもの。
もちろんここには、ユーザーの義務がメインで書かれていますが、店舗側がすべきことも書かれています。
これがないと、店舗とユーザー間でトラブルに発展しても対処が難しくなりますので、安全を見て利用規約がきちんと準備されているお店を選びましょう。
同等に大切なのが次のプライバシーポリシーです。
プライバシーポリシーとは、企業が自社における個人情報の利用目的や取り扱い方針をまとめたもの。
いくら電話先で「個人情報は守ります」と言われたところで、さほど知らない相手なので信じづらいですよね。
なかには着用主の個人情報付で使用済制服を高く売るお店もあるため、個人情報の利用目的をしっかり定めたプライバシーポリシーが明記されている店舗を選びましょう。
使用済制服を取り扱う危険な業者
上記では、安全な店舗の見極めポイントをご紹介させて頂きました。
さて続いては、実際の利用者の口コミなどから、危険度合の高そうな店舗を参考にご紹介させて頂きます。
ぴーちめろん洋品店
ぴーちめろん洋品店は、営業20年ほどと制服買取店のなかでは老舗店です。
しかし、残念ながらそこでは着用主の個人情報が購入者に知られる危険性があるので、個人情報が載っているアイテムの売買は注意が必要です。
その理由として、ぴーちめろん洋品店では、「女の子の漢字名前付き」と謳って名入りのまま制服を売ったり、「可愛い女子高生の写真付き」で、買い取った卒業アルバムを売ったりしているからです。
以下は利用者の口コミです。
生徒手帳も買い取ってくれるということ個人情報もあるので迷いましたが、
個人情報は絶対に出ないと強く言われ、生徒手帳も一緒に送りました。
しばらくして売った制服ないかなと思って適当に調べていたら母校の制服と
ユニフォームがオークションに出ていました。びっくりして目を疑いました。
卒業したてJK顔写真付きと書かれて、一緒に売られていたからです。
売った制服のサイズからして私の写真で間違いありません。。
引用元: ヒカカク
ぴーちめろん洋品店の買取品が掲載される「全国制服ミュージアム」というサイトにも、女子学生の写真と共に、制服の買取実績が紹介されていました。 – 全国制服ミュージアム
制服買取専門ウイング
ウイングは、ブルセラ関連のお店です。
何故そう言えるかというと、ウイングは買取を「女子物」且つ「女性から」に限定しており、また実際にブルセラ店を経営しているからです。
買い取った商品の売り先には、「中古制服販売ウイング - 公式HP」と「ブルセラショップウイング – 公式HP」の2店舗がありますが、住所は全く一緒。
実店舗営業しているのに、住所・フロアも全く一緒となれば、上記2店の実態はほぼ一緒でしょう。
スクユニ
スクユニは、当社ラミパスと同じく、男女どちらのアイテムも取り扱う制服買取店です。
「だったら安全なんじゃないの?」と思う方もいると思いますが、スクユニはとにかく利用者からの悪い評判が多いのが問題です。
最初の査定額は2,015円、クリーニング代が16,000円程かかる、再査定で最終的に5,000円でどうか等、私と同じ様な対応をされた方々の口コミがたくさんあってびっくり!その後返品依頼してもなかなか返品して貰えず、1ヶ月程経ってようやく返品。疲労困憊。
メールやLINEでの問い合わせはなかなか返信貰えず、直接話が出来る電話を!と思ったが、電話番号の掲載が無いので、メールやLINE以外で連絡の取りようが無いのも難点。
引用元: ヒカカク
悪い評判としては、以下のような内容がレビューサイトに多数挙げられていました。
- 査定が参考価格と比べて1桁分安い
- キャンセルしても返してくれない
- 連絡しても返事が来ない etc….
多くの利用者が、対応に困り警察や消費者センターに駆け込んでいるため、トラブル回避のためにも利用は見送った方がいいかもしれません。
使用済制服を安全に売るならラミパス
使用済制服を安全に売るなら、当サイトである「ラミパス」がおすすめです。
当社は公安委員会認可で安心してご利用いただけるリユース目的のお店です。
もちろん、上記「使用済制服を安全に売れる買取店の見極め方」でご紹介したすべ手の項目に当社は当てはまっており、男女どちらのアイテムも買取可、利用規約・プライバシーポリシーもすべて完備しています。
初めて買取店を利用する方にも安心してご利用いただけるよう、買取実績や実際の利用者の口コミなどサイト内に多数情報を掲載しておりますので、是非ご参考にしてください。
まとめ
この記事では、使用済制服を安全に販売できるお店の見極め方をご紹介してきました。
最低限必要なのは、公安委員会の認可店舗であること、更にアイテムや利用者を「女性」に限定していないかも非常に重要なポイントです。
中には、知らず知らずのうちに、嗜好目的の販売店で自分の名前や写真がネットで晒されてしまう危険性もあります。
安心して取引して頂くためにも、是非ラミパスのご利用をご検討ください。
参考記事