制服買取東京2020を検証!|利用者の口コミと注意点をご紹介

制服買取東京2020は、東京都にある制服買取店。
名前から、まだ新しいのかな?と思う方もいるのではないでしょうか。
実際筆者が調べていくと、制服買取東京2020は信頼できる業者ではない、ということがよく分かりました。
この記事では、制服買取東京2020について、利用者の口コミを踏まえて検証していきます。
制服買取東京2020とは
制服買取東京2020を細かく検証していく前に、以下から基本概要をご説明していきます。
店舗概要
制服買取東京2020
担当:鈴木 直人
〒114-0014東京都北区田端1-10-6
☎電話 03-3828-7744
携帯連絡 090-1657-0828
support@seifuku-kaitori.tokyo
東京都公安委員会 305521007004号 古物商許可
公式HP - 制服買取東京2020
制服買取東京2020は、会社ではなく、「鈴木直人」さんという個人の店主が経営するお店のようです。
色々説明を見ても、他にスタッフがいる、といった記載が見られませんでした。
ぴーちめろん洋品店の兄弟店
店主の鈴木 直人さんは、制服買取東京2020以外に「ぴーちめろん洋品店 –公式HP」も運営しています。
「ピーチ」と「メロン」は女性の体を現す隠語でも使用されますので、筆者は聞いたとき「もしやそっち系のお店なのかな?」と思いました。
普通系列店のことは「姉妹店」と言うのに、敢えて「兄弟店」としているところにも、その気配を感じてしまいます。
制服買取東京2020とぴーちめろん洋品店は、ホームページこそ別ですが、その他の住所・代表名・電話番号・古物商許可NOは全て、制服買取東京2020と一緒でした。
ぴーちめろん洋品店は創業20年以上あるようなので、屋号から見ても制服買取東京2020の方が後に作ったもののようです。
やっている業態もほぼ同じのため、入口を分けているだけで、実態は一緒なのかもしれません。
買取対象アイテム
全国の中学・高校の女子学生制服及びそれに付随するアイテムを買い取っています。
実際に、制服買取東京2020のホームページで紹介されていた買取実績・買い取り対象アイテムを以下からご紹介いたします。
- 女子学生服(一部の私立高・公立のブレザー制服を除く)
- 校章
- 体操着、部活着
- チアリーディング部ユニフォーム
- スクールバック
- スクール水着、レオタード
- 学校作成DVD、卒業アルバム、卒業記念品
- 生徒手帳・身分証明書
- 中高の旧ブルマ体操着
これを見て「えっ、こんなものも買い取っちゃうの?」と思った方もいるのではないでしょうか。
ホームページには「安全、誠実、秘密厳守」を強調しており、買取商品は「確かで安全なリサイクル販売」とも明記していました。
しかしこの買取アイテムを見る限り、リユース目的でないことは確かです。
他にもホームページには「男性からの制服等の買取は出来ません」と記載があったり、主な買取商品一覧に「・卒業アルバム(女子校)」との敢えての括弧記述もある点から、相当「女子」にこだわっていることが伺い知れます。
「安全」「リサイクル」と書いたかと思えば「中高の旧ブルマ体操着」「女子高卒業アルバム」を高価買取!と書いていたり。明らかに内容がチグハグです。
買取方法
制服買取東京2020は宅配買取に特化しています。
google MAPで住所を確認しても店舗看板を出しておらず、持込買取も受けていないのかもしれません。
流れとしては、まずWEBの買取査定フォームから連絡します。
そうすると、制服買取東京2020電話かメールで連絡が入り、内容や状態の確認になります。
その後、指定先に着払いで発送依頼が来るので発送し、査定結果を待ちます。
最後、連絡がきた査定結果に合意したら入金され、取引完了です。
買い取った商品の販売先
ホームページには、「確かなリサイクル販売ルートを確保」「販売力が強い当ショップでは、常に買取った制服が不足していて足りません。」と書かれていました。
実際どこで販売されているのか、気になって見てみたところ、以下のオークションサイトが販売先であることが分かりました。
制服オークションくりーむ -公式HP
トップページには、女子高生と思わしき可愛い女の子達の写真がお出迎え。これ、映ってる本人達に許可取っているんでしょうか…。
「制服オークションくりーむ」はその名の通り、通販ではなく、オークション形式なので、店主だけでなくあらゆる人が落札だけでなく出品にも参加できます。
筆者が見たときの出品数は、約300件。入札数は思ったほど少なく、数件程度です。
オークションは稼働しているものの、「制服販売の方は4/25より当面の間自粛」とあったため、店主がコロナ事由で出品を止めている可能性もあります。
一方で驚くべきはその価格です。なんと制服一式、チアユニフォーム一式で、30~50万円するものもありました。
制服一式が大体10万円と考えると、定価の3~5倍で中古制服が販売されているということです。
これは普通の制服リユース業界とは、まったく別の世界ですね。
制服買取東京2020は制服コレクター向けのお店
これまでのご紹介で既にお分かりいただけているかと思いますが、制服買取東京2020はリユース目的ではなく、制服コレクター向けに商品を販売するための女子アイテム専門の制服買取店です。
以下に、それと分かるポイントをまとめましたので、ご紹介していきます。
男子学生服は買取しない
リユース目的であれば、公立高校のブレザーや男子学生の制服も取り扱います。
しかし、制服買取東京2020はコレクターに人気の女子アイテム(私立校・セーラー服)のみです。
名入りのまま売っている
制服買取東京2020には、全国制服ミュージアム –公式HPという買い取った制服が見れるサイトがあります。
そこには、制服や、卒業アルバムや、卒業記念品、身分証なんかが掲載されています。
もちろん、名前は見えないように画像に黒塗りされていましたが、購入者には名入りのまま販売するよう。
なぜそれがわかるかというと、商品説明に「女の子の漢字名前付き」ともはや売り文句にしていたからです。
制服愛好家には、名入りの方が好まれて、高価買取が目指せるのでしょう。
「可愛い女子高生」の写真を多数掲載
ホームページには「秘密厳守致しますので安心して制服をお売り下さい。」と書いていた一方、全国制服ミュージアムには、買取に出された卒業写真や体育祭DVDからの引用画像が多数掲載されています。
写真に映っている全員に掲載許可を取っているとは考えづらく、恐らく勝手に掲載しているものでしょう。
身分証・卒業アルバム・学校行事DVDも買取可能
明らかにリユース出来ないものが、高価買取されています。
卒業記念品や、卒業アルバム、中には身分証まで!
卒業記念品はまだしも、身分証は、購入者から個人が特定されるるためかなり危険です。
これで「安心・安全」な業者を名乗るのは、ちょっと無理があるのではないでしょうか。
制服買取東京2020の口コミ・評判
制服買取2020には、口コミがまだ掲載されていません。
しかし、制服買取2020より先に営業していたメイン店舗「ぴーちめろん洋品店」の口コミがヒカカクにありましたので、実態はほぼ同じであることを前提に、ここでご紹介しています。
良い口コミ①査定が高い
処分する制服が2万円になり私としては十分納得いく価格でした、ありがとうございました
引用元: ヒカカク
値段は「思ったより高かった」という口コミが多くありました。
ホームページでも、一般私立校や公立校の制服は15,000円以上、人気の制服は30,000円~150,000円で買い取るとのこと。たしかに高いですね。
しかし、人によっては、「査定が安い」という口コミもあったため、アイテムによってばらつくのかもしれません。
良い口コミ②対応が早い
ここの評判を参考に、公立ですが、中学のセーラー服と高校のブレザー制服の買取を頼みました。翌日に査定額の連絡があり、承認さたら当日すぐ振り込み入金がされていました。
引用元: ヒカカク
応対・入金が早いという口コミが多くありました。
査定依頼をすると、すぐ電話がかかってくるようです。
悪い口コミ①電話やりとりがある
制服を買い取ってもらいました。思ったより減額されたことと、メールで取引したかったのに電話が何回もかかってきたのでこの評価です。
引用元: ヒカカク
逆に買取店との電話やり取りが嫌だという人も中にはいます。
店主もご高齢なので、電話の方が楽なのでしょう。合わない方は他の業者をあたった方がいいかも。
悪い口コミ②個人情報が流出
生徒手帳も買い取ってくれるということ個人情報もあるので迷いましたが、 個人情報は絶対に出ないと強く言われ、生徒手帳も一緒に送りました。 しばらくして売った制服ないかなと思って適当に調べていたら母校の制服と ユニフォームがオークションに出ていました。びっくりして目を疑いました。 卒業したてJK顔写真付きと書かれて、一緒に売られていたからです。 売った制服のサイズからして私の写真で間違いありません。
引用元: ヒカカク
怪しいと思っていましたが、やはり、許可をとっていなかったようです。
「個人情報は絶対に出ない」と言って買い取ってしまっているので、もはや詐欺ですね。
この様子だと、名入りのまま売られている制服の持ち主も、許可していない可能性が考えられます。
制服買取東京2020利用時の注意点
最後に制服買取東京2020を利用する際、絶対に注意すべきポイントを3つまとめました。
以下から順にご紹介していきます。
リユース目的ではない
制服買取東京2020のホームページでは、営業目的がリサイクルだと書かれていましたが、身分証や卒業アルバムなど、明らかにリユース出来ない商品を積極買取している時点で、それは違うことが分かります。
実際買い取った商品の販売先である「制服オークションくりーむ」では、制服を「嗜好」品だと書かれていました。
「性的嗜好目的で子供の制服を使われたくない」と思う親御さんは、利用を避けた方が良いです。
商品発送後の取引キャンセルが難しい
査定ややり取りに納得いかず、キャンセルしたかったものの、そのまま言いくるめられてキャンセルできなかった、という人がいました。
ホームページには買取の利用規約やキャンセルポリシーも書いてありませんので、発送したら最後取り返せないと覚悟して送りましょう。
顔がネットに出てしまう
卒業アルバム・DVDを売った場合、自分だけでなく、そこに映った友人・知人もネットに晒される可能性があります。
しかも制服が嗜好目的のサイトに、です。
名入り制服・ジャージも、除去されずそのままオークションに出品されますので、購入者には着用主の個人名が知られることでしょう。
「秘密厳守」や「高価買取」と店主に迫られても、そこはリスクを鑑みて丁重に断るのが賢明です。
制服買取東京2020まとめ
制服買取東京2020は、オークションで制服を嗜好目的で販売するため、女子学生の制服・付属品の買取をしている業者でした。
店主が運営するオークションサイトでは、元値の数倍という高値で制服が売買されています。
自社サイトでも、堂々一般の女子学生の写真を隠さず掲載しており、怪しさ満載。
「大事に使ってきた制服だから、安全にリユースにまわしたい」という方は利用を避けたほうがいいでしょう。
参考記事