ワンダーウェル(スクユニ)被害報告?法令違反、詐欺告発も。 | 制服買取ラミパス

ワンダーウェル(スクユニ)被害報告?法令違反、詐欺告発も。

ワンダーウェル(スクユニ)被害報告?法令違反、詐欺告発も。 アイキャッチ画像
この記事では、スクユニ(ワンダーウェル制服買取)から受けた被害について調査しています。口コミは真偽が分かりにくいものの、会社情報を調べてみると少し怪しい面があちこちありました。スクユニの被害を確認したい方、安心して取引ができる会社をお探しの場合はぜひ参考にしてください。

インターネットで「ワンダーウェル」「スクユニ」を検索すると、被害にあった、詐欺ではないか、買取がキャンセルできなかった、5000円請求された、という口コミや記事が多くヒットします。

当記事では、「ワンダーウェル=スクユニで被害にあった」という報告は本当なのか?詳しく解説します。またスクユニ(ワンダーウェル)で買取した制服販売しているドンキーについても言及します。

まず、結論から言いますと、記事を読めば全て理解いただけると思いますが、絶対に利用しない方がよい危険な買取業者です。一人でも被害者が減ることを祈っております。

※2022年2月現在スクユニは「制服買取ワンダーウェル」という商標へ変更し、検索KWでの悪評対策を進めている様子。くれぐれも制服買取ワンダーウェルに関してはスクユニと同じ会社である(ススメル株式会社=現在は株式会社ワンダーと名乗っている)の島田純が運営しているサービスとして理解いただければと思います。

スクユニ=「ワンダーウェル」、「制服屋さん」といった制服買取業者を運営。すべて同一の企業が運営しています(2022年6月現在)

トラブル続出【ワンダーウェル(スクユニ)口コミ】古物営業法違反?(ススメル島田純)

出典 出典

スクユニ(ワンダーウェル)、制服屋さん、はどんな買取業者?

スクユニ(ワンダーウェル)、制服屋さん、は2016年に設立された、株式会社ワンダー(元ススメル株式会社)が運営する制服買取業者です。

代表取締役は「島田純」氏で、制服だけではなく体操服や上履き・指定靴からユニフォームまで買い取っています。

スクユニで検索すると、「被害」「連絡こない」「最悪」「消費者センター」といった悪いワードが多いです。

スクユニの検索窓口

また、口コミや評判も悪いものが数多く見られ、警告を促す記事も見られます。不安になる人も多いのではないでしょうか。

『制服事業運営の島田純(株式会社ワンダー=元ススメル株式会社)』

以下は、ワンダーウェル(スクユニ)の代表取締役社長である島田純なのか?真偽はわからない。写真が掲載されている。かなり強い刺激がある写真なので、卑猥な写真をみたくない方は見ないことをオススメします。

島田純に関する情報提供フォーム

被害実例【ワンダーウェル(スクユニ)怪しい&「古物営業法違反」制服ドンキーとは?

スクユニ(ワンダーウェル)の口コミページはこちら

今すぐ買取をキャンセルしたい人、既に売ってしまった方へ

ワンダーウェル(スクユニ)の申し込み後、買取されてしまったはいいが、後から考えてやはり失敗した、後悔した、と思われる方は制服を取り返すことが可能な場合があります。納得がいかなければ問い合わせすることで大半は回収が可能です。特に、「最速振込オプション」に間違えて、あるいは利用規約をよく理解せず申込された方は過去に遡って請求することが可能な場合が多いです。まず申し込みページには長くに渡って利用規約が明治されていません。また、「最速振込オプション」にいたってはそれがどういったものなのか、明示もされていません。また申し込みフォームには利用規約も明示されておらず、同意したとは言えません。

その際以下の情報を合わせて問い合わせるのが良いです。

①利用規約が明示されておらず、同意しているという認識がない
②返金しない場合、送料無料で返送しない場合は最寄りの警察署に被害届の相談する。
③返金しない場合、送料無料で返送しない場合は消費者センターへ相談する。
④返金しない場合、送料無料で返送しない場合は弁護士に相談する。

この辺りで伝達すると品物の回収確率がぐっとあがります。もしそれでも難しい場合は実際に②〜④を行うことをおすすめいたします。

口コミを偽装している、購入している

一つ目として、保有するランサーズアカウントで口コミを違法に依頼しています。

ID:sukuyuni

サービスに関する簡単な口 コ ミ投稿(G o og l e)をお願いします
という名目で違法に口コミを集めている過去があります。
この行為はgoogleの規約にも、法律にも違反しています。

また、以下のメールは実際に2022/8/30の12時30に届いたメールです。

以下の内容については明らかにgoogleのガイドラインの違反行為でもあり、法律違反でもあります。

また、過去においては古物商を取得していない個人にヤフオクで転売をさせ、法律違反も行っている。

販売ドンキー 2022/08/30 12:30

【口コミ投稿者限定】

https://maps.app.goo.gl/JyWokKf43rEVWmKb8?g_st=ic

こちらに口コミを投稿した方のみ対象となります。

注文後口コミ投稿リンクをメール下さい。

ーーーーーー

本日明日(30、31日)【口コミ投稿者】、注文決済の方限定で、実質半額セールを開催いたします!!

【対象商品ページ】

全商品

・明日(31日)までに決済(入金)

のお客様限定で、購入金額以内の追加お買い物(1品)を無料とさせて頂きます!!!

スクユニの口コミにはどんなものがある?

スクユニ(ワンダーウェル)の口コミでは、さまざまなトラブルが報告されています。

どのようなトラブルがあるのかを見ていきましょう。

査定金額は2,015円のことが多い

まともに制服を見もしないで査定額2015円と言ってきます実際私が査定依頼した制服は発送した時のまま返送されました。LINEでの連絡も既読にならず返信も遅いです。
売ろうとしてる方がいたらここはやめといたほうがいいと思います

引用元:ヒカカク

 

ネットで制服買い取りで探したら一番上にあり、深く考えずに送ってしまいました。査定額が2015円で、やられた!と思いました。そこから返してもらえまで一ヶ月かかりました。売るときは私みたいに軽く考えず、よく調べたほうが良いです。

引用元: ヒカカク

 

スクユニ(ワンダーウェル)の口コミで多くみられたのは、査定額が「2,015円」だったと言う声です。

当然人によって、買取を申し込んだ制服や付属品の数は異なります。

しかし査定額がアップされるプランで申し込んでも、あらかじめクリーニングに出して申し込んでも「2,015円」と提示された、という口コミが多く寄せられていました。

そのため査定は実質しておらず、一律2,015円としているのでは?という疑問の声も挙がっています。

不服を申し立てると査定額が上がっていく

査定の安さに不服を申し立てたり返却を伝えたりすると、査定額をじわじわと上げて最終的には5,000円まで上がるケースが多く見られました。

法外なクリーニング料金を要求された

査定額の表示を見ると、再クリーニング代に17,000円や20,000円といった法外な価格を提示された人もいます。

ちなみに一般的なクリーニング代は、制服を上下フルセットで撥水加工や折り目加工を依頼しても5,000円前後です。

返送料が高い

スクユニ(ワンダーウェル)は査定額に納得がいかない場合は返却が可能ですが、返送料がかかります。

ところがスクユニ(ワンダーウェル)で返送を求めると、買取価格よりもずっと高い返送料を要求されるのです。

返送料に7,000円を要求され、泣く泣く査定額で売った人もいました。

スクユニと同じ関東に住んでいても、返送料を5,000円以上要求されるため、疑問の声が噴出しています。

買取相場の検索機能が正しくない

スクユニ(ワンダーウェル)のトップページには、制服買取相場の検索機能がついています。

この機能を使うと「売りたい制服の買取相場がわかる」とHPではうたっていますが、実際にはどんな学校名を入れても15,000円の表示です。

また実在しない学校名を入れても15,000円~と表示されるため、検索してないのでは?という疑問の声が挙がっています。

さらに金額の下には、「上限額はフルセット新品価格時の金額です」とあるため、あまり参考にはなりません。

それどころか、この価格が中古制服の相場だと思う人が続出し、査定額のトラブルに繋がっています。

メールの返信が遅い

スクユニ(ワンダーウェル)と取引を開始すると、メールの返信に時間がかかったという声も多くあります。

1週間程度はざらで、1ヶ月かかった、既読にならない、既読無視された、という人も多数見受けられました。

返却に時間がかかる

査定額に納得できず返却を求めても、なかなか連絡がつかず、手元に返ってくるまでに1ヶ月以上かかったという声が多数挙がっています。

また返品された制服等はぐちゃぐちゃにされ、そのまま箱に突っ込まれた状態で返ってきたケースもありました。

口コミ以外で気になる評判

口コミ以外でも気になる評判がいくつかありました。

同業他社や実際にブログで発信している方も見受けられます。

デジタルウェブが警鐘を鳴らしている

あまり類を見ないことですが、同業者である「デジタルウェブ」が警鐘を鳴らしています。

HP上でスクユニ(ワンダーウェル)について詳しく解説し、おすすめできないとはっきり述べているのです。

デジタルウェブはスクユニ(ワンダーウェル)でのトラブル相談が多く寄せられています。

買取業者へのイメージダウンに繋がることを残念に思い、騙されないよう呼びかけている最中です。

買い取った制服を制服ドンキーで販売している

スクユニ(ワンダーウェル)のHPにある会社概要では、ススメル株式会社が運営するスクユニ(ワンダーウェル)以外のサイトを掲載しています。

そこには「中高制服販売ドンキー」の名前はありません。

しかし中高制服販売ドンキーとスクユニ(ワンダーウェル)は会社の住所が同じなので、株式会社ワンダー(元ススメル株式会社)が運営していると考えられています。

デジタルウェブのHPでは、スクユニ(ワンダーウェル)で1,000円ほどの買い取り制服が数万円で転売されている、これがスクユニ(ワンダーウェル)の実態だ、と述べられているのです。

警察に相談した人もいる

利用者の中にはスクユニ(ワンダーウェル)の査定で2,015円と提示され、返却を求めたにもかかわらず販売されてしまった事例がありました。

なんと中高制服販売ドンキーで89,980円で販売されたことに気付き、自分のブログで細かく報告しています。

この方は消費者センター、東京都公安委員会への問い合わせ、警察署、無料法律相談に相談していました。

ブログでは8回に分けて詳細が報告され、相談した機関のまとめも掲載されています。

急ぎで対応が必要な場合はその会社の所在地である公安員会・警察署に連絡をするのが最適です。消費者センターより法的拘束力を持ちます。

千葉県警のお問い合わせフォームはコチラ

虚偽の表記でメディアPRを行っている

下記はスクユニ(ワンダーウェル)の会社が運営していると思われる制服買取事業、『シャレルリ』のアフィリエイトサービス(メディアを介したプロモーションサイト)の表記の一部だ。

ここで『業界最大規模の…』という表記があるがシャレルリがサービスを開始したのは、2022年。当然最大規模ではない。虚偽の記載をし、外部のメディア媒体を利用しようとしている可能性がみられた。

信頼できる買取業者の条件とは?

では信頼できる買取業者とは、一体どのような業者なのでしょうか?

信頼できる基準は以下の条件をすべてクリアしている業者です。

古物商許可証や取得番号が記載されている

買取業者を選ぶ際の1番のチェックポイントは、「古物商許可証を持っており、HPにその旨や取得番号が記載されているか」です。

古物商許可は中古品を販売するのに必要となります。

インターネット上で中古品を売買する時には、HP上に古物商許可番号等を掲載することが法律で定められているからです。

HPに会社情報が記載されている

HPに運営責任者の名前や会社の住所、電話番号などの情報が明記されていない業者は、信頼性に欠けるので避ける必要があります。

個人情報の保護がしっかりしている

制服に関わらず中古品を買取する時には、住所や氏名、年齢を提示する必要があります。

そのため個人情報の保護や管理は重要なポイントです。

信頼できる買取業者ですと、HPに個人情報の管理に配慮していることを明記しています。

査定から入金までのスピードが早い

業者の中には、買取する品物を郵送させておきながら支払いをしない悪質な業者もいます。

経営状態が悪いため取引が成立しても、支払いに時間がかかってしまう業者もいるほどです。

査定から取引、その後の入金や返品までがスムーズに行われる業者は、信頼がおけると判断してもいいでしょう。

口コミや評判が良い

口コミや評判は100%信用できるわけではありませんが、実際に利用した人の声なので参考になります。

あまりにも悪い評価が多い場合は、念のために避けましょう。

スクユニ(ワンダーウェル)は信頼できる業者なのか?

信頼できる業者の条件をチェックすると、スクユニ(ワンダーウェル)は以下の条件をクリアしていないことが判明しました。

電話番号が記載されていない

スクユニ(ワンダーウェル)のHPには、古物商許可証の取得番号は小さく記載されています。

しかし、電話番号の記載がなく、口コミでも「メールの返信がなく連絡を取ろうと思っても電話番号がわからない」との声が多く挙がっていました。

上記で紹介した警察に相談した人は、手をつくして「全国法人リスト」に電話番号が記載されていることをつきとめています。(現在は記載されていないようです)

ただし電話をしても繋がらなかった、と報告しています。

買取申込書に住所や氏名を書く欄がない

スクユニ(ワンダーウェル)の買取申込書には、住所や氏名を書く欄がありません。本来、中古品の買取時には本人確認をする義務があるので、法律違反となります。

しかし買取価格が10,000円未満の場合は、本人確認が免除されているのです。

スクユニ(ワンダーウェル)の買取価格が安いのはこのためだと言われています。

つまり本人確認をせずに10,000円以上の買取を行うと法律違反になりますが、スクユニ(ワンダーウェル)は法律違反を避けるためにはじめから10,000円以上の買取を行うつもりはないのです。

従って住所や氏名を書く欄もない、と解説されています。

口コミの評判が悪いものが多い

スクユニ(ワンダーウェル)の口コミや評判は悪いものが多く、ブログや記事でもスクユニ(ワンダーウェル)の被害や悪質さを訴えているものがいくつもあります。

口コミに関してはブログや口コミサイト問わず、多くの媒体で悪い口コミが目立つほどです。

入金や返品に時間がかかる

査定額に納得できず、返品を要求するとなかなか返品されません。

1ヶ月以上かかるケースが多くみられ、入金も何度も催促をしてやっと振り込みがあった、という声も挙がっています。

また買取査定の申し込み欄にある「最速振込オプション」も要注意で、文字だけを読むと入金がスムーズに行われるように見えるのです。

そのため注意の欄を押すと読めるようになっている説明をよく読まず、チェックを押してトラブルが発生するケースも多くありました。

最速振込オプションは査定額の確認がなく、査定が終了したら即時に取引が完了してしまうシステムです。つまり「2,015円」の査定が自動で確定してしまいます。

その上、いったん確定してしまうと、キャンセルや返品はもちろん、交渉や問い合わせも一切受け付けません。

泣き寝入りせざるを得なかった、という非難の声が挙がっていました。

まとめ:スクユニ(ワンダーウェル)で受けた被害は多くの方が発信!買取は避けた方が無難

口コミや評価、インターネットの記事は個人の主観で書かれていることが多いです。スクユニ(ワンダーウェル)の被害についても、100%真実とは断定できません。

しかし、悪い評判が多いのは事実で、例えば当社「ラミパス・被害」で検索すると、まったくヒットしません。

信頼できる買取業者の条件もクリアしないものが多いので、トラブルを避けるためにもスクユニ(ワンダーウェル)へ買取を依頼するのは避けた方が無難と言えます。

ワンダーウェル(スクユニ)の会社概要

会社名:株式会社ワンダー(元、ススメル株式会社)
設立日:2016年6月13日
代表取締役:島田純(シマダジュン)
資本金:400万
所在地①:〒267-0066千葉県千葉市緑区あすみが丘5−61−12
所在地②:〒145-0065 東京都大田区東雪谷1丁目24−11-101
電話番号①:043-295-0203
電話番号②:090-8843-0312
取引先銀行:楽天銀行

古物商許可証:第302201706744号

 

関連記事

トラブル続出【ワンダーウェル(スクユニ)口コミ】古物営業法違反?(ススメル島田純)

スクユニ(ワンダーウェル )が制服を売る店=ドンキーってどんな店?

被害実例【ワンダーウェル(スクユニ)怪しい&古物営業法違反】制服ドンキーとは?

古物営業法違反【ワンダーウェル制服買取】口コミ被害(スクユニ島田純)

スクユニ(ワンダーウェル )口コミ評判が悪徳被害なのは何故か?

【制服買取おすすめ比較】評判や口コミ情報