制服販売ドンキーの口コミ・評判(ススメル株式会社 島田純)ワンダーウェル制服
「成長期にともない制服が合わなくなってきた」
「3年生で転校することになり、制服を新しく買うのがもったいない」
以上のように、さまざまな理由で新しく制服を用意しなくてはいけない方も多いです。
しかし、新しい制服を用意するにも、3年も着ないことを考えるともったいない気がしますよね。
そんな時は強い味方になるのが、中古制服販売サイトですが、中には悪質な販売サイトも存在します。
今回は、「中古制服販売ドンキー」の特徴や口コミ、評判について掘り下げていきます。
中古制服販売ドンキ―は、あの口コミ評価が悪いスクユニ(ワンダーウェル)と同じ運営会社です。
※なお、ドンキーを運営する株式会社ワンダー(元、ススメル株式会社)の代表取締役社長島田純の写真であろうものが公開されています。制服買取スクユニ(ワンダーウェル )で安価に買取を行い、ブルセラが趣味であるかのように思えるこの写真をみて、非常に危険性を感じるのは筆者だけではないと思います。
【中古制服販売ドンキー】とは?
まずは中古制服販売ドンキーとはなにか、わかりやすく概要を以下にまとめました。
トラブル続出【ワンダーウェル(スクユニ)口コミ】古物営業法違反?(ススメル島田純)
会社名:株式会社ワンダー(元、ススメル株式会社)
設立日:2016年6月13日
代表取締役:島田純(シマダジュン)
資本金:400万
所在地①:〒267-0066千葉県千葉市緑区あすみが丘5−61−12
所在地②:〒145-0065 東京都大田区東雪谷1丁目24−11-101
電話番号①:043-295-0203
電話番号②:090-8843-0312
取引先銀行:楽天銀行
古物商許可証:第302201706744号
メルカリをブルセラショップ化させ社会問題化させた男が、ススメル株式会社(スクユニ、リユース758、制服屋、エコスル、ブルセラドンキー)と名前を変えて千葉市緑区あすみが丘にブルセラショップを5店舗OPEN。千葉市緑区あすみが丘は日本最大級のブルセラショップ団地に。#千葉市緑区#ブルセラ pic.twitter.com/N1jtWX50zu
— 制服買取 パディピア (@padipire) November 6, 2019
特徴
【取扱品目】制服・ユニフォーム(部活動)
【支払い方法】
・振込み
・クレジットカード(VISA、マスター、ダイナーズ、AMEX、JCB)
・Paypay
・Yahooウォレット
・キャリア決済
・楽天ペイ
・Amazonペイ
【送料】
25,000円未満:全国一律1,000円
25,000円以上:送料無料
評判・口コミ
ここでは、中古制服販売ドンキーを実際に利用したユーザーからの評判・口コミをまとめました。
正直なところ、悪い口コミも多く見受けられました。
では、どのような内容のものが多かったのかをみていきましょう。
制服販売ドンキーの口コミについて
制服販売ドンキ―は、比較的悪い口コミが目立つ店舗です。制服販売ドンキーの悪い口コミは以下のような意見がありました。
・商品の状態が悪すぎ
・クリーニングされていないのがわかる
・スクユニ(ワンダーウェル )で安く買い取られた制服がドンキーで高額販売されていた
・商品が届かない
商品の状態が悪い点については、中古制服になるため、ある程度のキズ・汚れ・テカリは仕方のないことでしょう。
しかし、中には見るからにクリーニングがされていないような商品(糸くず・ヨレ・ペットの毛が付着しているなど)も見受けられましたので、購入後は改めてクリーニングをした方がいいかもしれませんね。
また、スクユニ(ワンダーウェル )で安く買い取られた制服がドンキーで高額販売されていたという口コミについてですが、スクユニ(ワンダーウェル)と制服販売ドンキーは同じ会社なので事実でしょう。
買取額以上の値段をつけて販売するのが中古品を取り扱う業者の流れですので、一般的には仕方のないことです。
しかし、どうやらスクユニ(ワンダーウェル)では制服をかなり安い価格で買取り、何倍以上の値段で販売しているようで、そこに納得されていないユーザーが悪い評価の口コミを投稿しているようでした。
どのような価格帯で販売するのかは業者の自由ではありますが、顧客・業者間で良好な関係を築けるような取引が求められますね。
いい口コミも見られましたが、「購入者と申します」から始まるものが数件あったりと、とても不自然な口コミが多い印象でした。
口コミを購入している噂もあるので、★5の評価はあまり信用できません。口コミの購入は、Googleの規約上、違反行為にあたります。
評価の高い口コミを投稿させて、利用者を裏切る行為を平然とする業者なので、あまり信用はできません。
オススメできる中古制服販売業者なのか?2つのポイントから検証
ここでは、中古制服販売ドンキーがおすすめできるのか、販売価格・商品状態のポイントから評価しました。
結論からいうと、制服販売ドンキ―はおすすめはできません。
では、それぞれのポイントについて詳しく解説します。
ポイント①販売価格帯
まずは中古制服販売ドンキーの販売価格についてですが、さほど安くはないといった印象です。
むしろ、スクユニ(ワンダーウェル)で2,015円で買い取っているならば、もう少し安めに設定するべきだと感じます。
参考までに、最新の商品価格を以下に載せておきます。
学校名・セット数
販売価格(税込)
愛知県立愛知商業高校 女子制服 5点セット
9,980円
兵庫県立姫路商業高校 7点セット
24,980円
愛知県立大府東高校 4点セット
24,980円
大妻中野高校 3点セット
19,980円
豊島岡女子学園高校 4点セット
68,480円
神奈川県立厚木東高校 8点セット
24,980円
愛知県 東邦高校 5点セット
24,980円
大網白里市立大網中学校 2点セット
24,980円
町田の丘学園高校 4点セット
24,980円
新潟県立吉田高校 4点セット
24,980円
価格帯をみると、もう少し状態が良い制服を期待してしまうものもちらほら見かけます。
制服販売ドンキ―で選ぶ際は写真を細部までしっかり見ておくことをおすすめします。
ポイント②商品状態(サイズや傷の状態がしっかり明記されているか)
中古制服販売ドンキーの商品状態についてです。
サイズについては商品ごとに明記されていますが、傷の状態については全体の説明のみに留まっています。
そのため、どの部位にどんな傷や汚れがあるのかはわからず、写真での確認が必要です。
また、中古制服だから仕方のないことではありますが、まるでクリーニングしていないような、汚れ・シワ・テカリが全体的に目立ちます。
その他の注意事項、デメリットを確認
ここでは、中古制服販売ドンキーを利用する上での注意事項やデメリットについて紹介します。
注意点①汚れ・ヨレが目立つ制服が多い
中古制服販売ではありがちなことですが、汚れ・ヨレ・キズなどが付いている制服が多い印象。
何年も利用している制服が販売されていることがほとんどなので、使用感があるのは仕方ありません。
しかし、スクユニ(ワンダーウェル)でクリーニング代として、大幅に値段を下げているならば、もう少し綺麗な状態で出品できるのではないでしょうか。
まるで、クリーニングしていないような、商品が多いそうです。
短期間しか使わない、あるいは使用者が納得するのであれば問題ありませんが、可能であれば商品到着後にクリーニングに出しておくのがおすすめです。
注意点②返品不可なので購入には注意
中古制服販売ドンキーでは、商品到着後に不備があっても返品は不可です。
そのため、
・制服の注文間違い
・汚れ・テカリへのクレーム
など、一切受け付けていないので注意しましょう。
クリーニングしていない商品を販売し、返品不可となるのであれば、もう制服販売ドンキ―は利用しないほうがいいかもしれません。リスクが大きすぎます。
注意点③単品での購入は難しい
中古制服販売ドンキーの方式は基本的にセット販売です。
中には単品で販売しているものもありますが、セットになっているものを単品にして売ってもらうことはできません。
夏服だけやリボン・校章だけ欲しい場合、中古制服販売ドンキーの商品ページになければ他の業者を探すか、学校指定の販売店で新しいものを注文するしかない点を覚えておきましょう。
制服販売ドンキーは買取をしてるってホント?
制服販売ドンキーは買取をしているという噂をよくみかけます。
正確には制服販売ドンキーで買取をしているわけではなく、制服買取スクユニ(ワンダーウェル)で対応しています。
ここでは、制服販売ドンキーと買取について詳しくみていきましょう。
制服販売ドンキーと制服買取スクユニ(ワンダーウェル)は運営元が同じ
なぜ、制服販売ドンキーと制服買取スクユニ(ワンダーウェル)が話題になるのか、それは運営元がどちらも株式会社ワンダー(元、ススメル株式会社)だからです。
ドンキーでは販売を専門に、スクユニ(ワンダーウェル)では買取を専門にサービスを行っています。
スクユニ(ワンダーウェル)で買取できる制服・ジャンル
スクユニ(ワンダーウェル)では、かなり幅広いジャンルの制服・ユニフォームの買取を行っています。
以下に買取可能なジャンルをまとめておくので参考にしてください。
・中学校制服(女子・男子)
・高校制服(女子・男子)
・大学制服
・専門学校制服
・セーラー服
・ブレザー
・スカート
・体操服
・ユニフォーム(チア・野球・サッカー・テニス・柔道など)
・幼稚園制服
・ナース服
・会社制服・事務服
・飲食店制服
以上からもわかるように、中学や高校だけでなく、制服のジャンルであればかなりの種類を買取しています。
ただし、査定額はクリーニング代と称して2,015円まで下げられますので注意してください。
金額に納得できずキャンセルする場合は、制服の返送料は自分で持たなくてはいけません。
まとめ
今回は制服販売ドンキーについて特徴や口コミ、評判などを解説しました。
制服販売ドンキ―がどのような業者だか分かったと思います。
まとめると、株式会社ワンダー(元、ススメル株式会社)が運営する制服販売ドンキ―はあまり信用できないので、使用しないほうがいいでしょう。
【スクユニ、ワンダーウェル 口コミ評判】悪徳?被害?(ススメル株式会社)